3月8日の国際女性の日にあわせて、
3月の一ヶ月の期間、世界各地のGoogleオフィスではサミットが、
GDG(Google Developer Group)や Women Techmakers のコミュニティでは
ミートアップが開催されています。
Women Techmakers (日本語にすると「技術系の女子」という感じでしょうか)
の今年のテーマは、Connect. Create. Celebrate で、
公式サイトは、こちらです。
The Women Techmakers Global Event Series Celebrating International Women's Day
https://www.womentechmakers.com/
日本では唯一、3月14日(土)に京都で Women Techmakers が開催されました。
招待講演を依頼された「よしだともこ(吉田智子)」が、
LilyPad 研究会所属の学生と一緒参加し、研究会の活動について
を中心に、発表を行いました。
国際的なイベントの一環ということで、英語での案内ページもありました
ので、英語の講演タイトルは次のものにしました。
"LilyPad Study Group Activities!
Interdisciplinary Making: Handicrafts and Programming"
この発表の詳しい内容は、以下のページをご覧ください。
LilyPad研究会の活動報告
at IWD 2015 - Women Techmakers by GDG Kyoto
(
http://lilypad.pen.jp/?&qjdxSGWq)
技術系の女性が集まり、技術的な情報を交換する会での
発表に、参加した本学の学生は、貴重な体験ができたと喜んで
くれました。
またこのイベントは、京都市内(堀川中立売)にある、KRPの町屋スタジオ
を会場としていたため、とても趣のある会場での発表となりました。
主催者側のGDG Kyotoのスタッフのみなさま、ありがとうございました。
報告 吉田智子