2017年07月10日

京都をプレゼンする 発展演習


発展演習「京都をプレゼンする」では、
京都をいくつかの視点で調べています。
京都をプレゼンする 発展演習

最後のしあげに、発表の仕方も、
プレゼンテーションパネルを作成して、
ひと工夫することにしました。


京都をプレゼンする 発展演習

大学では、文章で表現できることを、
求めます。
レポートや、試験がそうですね。

社会でも、うまい文章が書ければ、
重宝されます。

ただし、今の世の中は、
映像や音も交えた、
複合的な表現な表現が、
もてはやされます。

you tube などが、
そうですね。

そんなわけで、
人間文化学科では、
多様な表現にチャレンジしてもらうために、
文章以外の表現も、
成果発表に採り入れています。
京都をプレゼンする 発展演習


とはいえ、LINEなどを見ればわかるとおり、
学生の方が、映像と音と文章を交えた表現に、
普段から馴染んでいます。

教員があれこれ言うまでもなく、
面白い表現を、つくりあげたりしています。


報告:長沼光彦




同じカテゴリー(授業紹介)の記事画像
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
同じカテゴリー(授業紹介)の記事
 特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました (2021-04-16 15:49)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)
 植物園を散策しました(令和2年11月) (2021-01-03 19:47)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:36 │Comments(0)授業紹介日本語日本文化領域京都

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。