2016年10月08日

10月10日はオープンクラスを開催します


10月10日月曜日に、
大学の授業を高校生の皆さんに公開する、
オープンクラスを行います
10月10日はオープンクラスを開催します


10日は体育の日で休日ですが、
大学では授業を行っています。

実際にどんな授業を行っているか、
見ていただくよい機会です。


大学ホームページでお知らせしているとおり、
本学では、新しい学部、
現代人間学部が開設します。
10月10日はオープンクラスを開催します

今回は、この新学部を紹介する、
イベントでもあります。


現代人間学部では、
小学校教員免許、幼稚園教員免許、保育士資格など、
こどもの教育に関わる分野を専門的に学ぶ、
子ども教育学科を設立しました。

また、従来からある心理学科、生活福祉文化学科を、
より専門的にカリキュラムを組み直し、
現代人間学部の中に、
心理学科、福祉生活デザイン学科を立てました。
10月10日はオープンクラスを開催します


これら3つの学科を、ひとつの学部の中に置くことで、
現代の人間の生き方に関わる、
三つの分野、生活、心理、教育を、基礎として学びながら、
それぞれの専門性を高めることを目的としています。

これら三つの分野で、社会貢献できる、
実践力、思考力を養うのが、教育目標となります。


人間文化学部の、英語英文学科と人間文化学科が、
国際性を意識したコミュニケーションと表現力を、
育成することを目的としているのに対し、
人を支援することを、主たる目的とするのが、
現代人間学部です。
10月10日はオープンクラスを開催します


同じ「人間」でも、違う側面に注目しているわけです。
(少しややこしくて、申し訳ありませんが。)

同じ大学ですので、
徳(人間性の涵養)と知(真理の探究)という、
大きな教育目標は同じです。

ただ、特に注力している側面が、
少し異なるわけです。
10月10日はオープンクラスを開催します


そのあたりの違いも、
大学に来て、実際に確かめていただけると、
嬉しいですね。

報告:長沼光彦






同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:48 │Comments(0)日記授業紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。