2016年10月07日

福井散歩3


福井散策の続きです
福井散歩3


福井は城下町ですので、
地名にも特徴があります。

福井城址から、南へしばらく歩くと、
大名町交差点があります。
福井散歩3


大名町交差点は、広い道路で、
路面電車も走っています。

ちょうど通りかかったときに、
何やらアナウンスがあり、
マラソンがスタートしました。
福井散歩3

10月2日は、福井マラソンの日でした。
福井散歩3

福井散歩3


ランナーの方たちを見送り、
同じ南側へと歩いて行きます。

福井オータムフェアが開かれた、
商工会議所が、ちょうど、
そちらの方向だったのでした。
福井散歩3


幸橋という、これもまた道幅の広い橋を、
渡っていきます。
福井散歩3

1974年に橋が拡幅され、
2001年に付け替え工事が行われたと、
南側の説明板に書かれていました。

また近くには、由利公正像があります。
由利公正は、幕末・明治の政治家で、
五箇条の御誓文の元となった、
議事之体大意を作成し、
後に、東京府知事を務めました。
福井散歩3

福井県が、幕末・明治期の偉人の旧跡をたどる、
散策スポットとして建てられたものだということです。


こんなふうに、歩きながら発見をするのも、
フィールドワークの楽しみです。

(もちろん、予習してから、
行った方がいいのですが。)
福井散歩3


あまり、ゆったり歩いていたので、
オータムフェアが始まる時間が近づいてきました。

というわけで、少し足を速めて、
無事会場に着きました。

報告:長沼光彦







同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記京都フィールドワーク

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。