2016年09月01日

文学の価値は何か


芸人でもある、又吉直樹が、
昨年、芥川賞をもらって、
「文学」が話題になりました。
文学の価値は何か


世の中には、
「文学」というものがあるらしい。
だけど、普通の小説や詩とは、
どこか違うのだろうか。
そんな疑問も、でてきたように思います。
(実際、学生から聞かれます。)


辞書的な意味で、文学は、
「言葉で表現されたフィクション、作品」
ということになります。
小説や詩は、そのフィクションや作品ですから、
文学の一部ということになります。


ところが、小説や詩の中で、
特別なもの「文学」と呼ぶ場合があります。
むしろ、こちらの意味で、
多く用いられているでしょう。

どのへんが特別かというと、
一般の人の興味や要求にしたがわずに、
独自の価値を追究している、
というところです。
文学の価値は何か


もう少しわかりやすくいうと、
一般受けをねらわずに、
美しいもの、真剣なもの、
を書くということです。

では、具体的に、どういうものが、
「文学」かというと、
時代によって、人によって、
主張が違うので、
なかなかややこしいのです。
文学の価値は何か


そのややこしいところを、
いろいろな資料を調べながら、
はっきりさせていくのが、
文学史、ということになります。

報告:長沼光彦


タグ :文学

同じカテゴリー(日本語日本文化領域)の記事画像
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
堀勝博教授最終講義写真館
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
KBS京都 海平和アナウンサーとのトーク
同じカテゴリー(日本語日本文化領域)の記事
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 堀勝博教授最終講義写真館 (2021-02-05 12:13)
 君をばましてをしとこそおもへ ー堀勝博教授最終講義ー (2021-02-05 12:09)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:42 │Comments(0)日本語日本文化領域

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。