2016年07月24日

授業案を作っています 国語科教育法Ⅰ

国語の教師になるための授業、
国語科教育法Ⅰは、
まとめとして、授業案を清書しています。
授業案を作っています 国語科教育法Ⅰ



授業案は、授業をどのように進めるか、
計画を可視化するための、書類です。

人に見せるものではありますが、
自分で、計画を確認するためのものでもあります。


慣れないうちは、授業の全体像が、
なかなか見えてきません。

書面で書くことで、
自分でも、どういうことをしたいか、
はっきりと確認できます。

また、自分の計画の足らない点に、
気づきます。
授業案を作っています 国語科教育法Ⅰ


生徒の反応を想定しながら、
細々と書いていくのは、
なかなか大変です。

とはいえ、準備を入念しないと、
本番がうまくいきません。


というわけで、国語科教育法Ⅰでは、
授業案をしっかりと書くことを、
目標としています。

何回も書き直して、
私にいろいろコメントされて、
大変だと思いますが、
学生の皆さんは、熱心に取り組んでいます。
授業案を作っています 国語科教育法Ⅰ


報告:長沼光彦



同じカテゴリー(授業紹介)の記事画像
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
同じカテゴリー(授業紹介)の記事
 特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました (2021-04-16 15:49)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)
 植物園を散策しました(令和2年11月) (2021-01-03 19:47)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)授業紹介国語科教諭免許

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。