2016年06月08日

正義の味方も対立する 京都で映画を観る 国文学概論


もう上映は終わりましたが、
春先に、ヒーロー映画が続けて公開されました。

「スーパーマンVSバットマン」
「キャプテンアメリカ シビルウォー」
正義の味方も対立する 京都で映画を観る 国文学概論


いずれも、正義は勝つ、
という単純な話になっていません。

たまたまなのかわかりませんが、
どちらも、ヒーローが闘うことにより、
一般の人たちが被害を受ける、
話が中心になっています。

正義が、ときに迷惑になる、
という話になっています。
正義の味方も対立する 京都で映画を観る 国文学概論


近年の世の中の情勢をふまえた話でありますが、
ヒーローの正義を疑う、という話は、
アメリカでは、1986年のコミック、
「ウォッチメン」にすでに見ることができます。

(「ウォッチメン」は、2009年に映画化されています。)


私たちは、正義の味方が悪をやっつける、
というストーリーに憧れるわけですが、
まじめに考えると、
一人の人間が、 正義を担うことができるのか、
と考えざるをえないわけです。

ヒーローも、ひとつ間違うと、
独裁者になる、ということですね。
正義の味方も対立する 京都で映画を観る 国文学概論


日本でも、そういう認識は、
だいぶ前から、
エンターティメントに影響を与えています。

仮面ライダーやウルトラマンが、
内輪もめをする話も、
すでにあります。


そんなわけで、
最近のヒーローは、
正義ではなく、個人的な信条にしたがい、
闘っています。

「ONE PIECE」の主人公は、
主に仲間のため、あるいは自分の夢のために、
闘います。
正義の味方も対立する 京都で映画を観る 国文学概論


もちろん、
文学も、人間の掲げる正義を、
あまり信用していません。

「走れメロス」も、
メロスの思い込む正義が、
試される話になっています。

こういう話は、授業、
国文学概論でもしています


報告:長沼光彦



同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記授業紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。