2016年05月15日

フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

4月15日金曜日、
フレッシュマンセミナー第3コースは、
清水寺に出かけました。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

(午前は、レクリエーション、
午後は、エクスカーションの名で、
京都散策に出かけました。)
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


東山地区は、
大学から行くと時間がかかるので、
タクシーを利用しました。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

駐車場のあたりで、
タクシーを降り、
山門へと向かいます。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


平日ですが、人出で賑わっています。
海外からのお客さんも多くいます。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


入り口を入ると、弁慶の鉄の錫杖と呼ばれる、
巨大な鉄の杖があります。
これを持ち上げると、御利益があるというのですが、
ちょっと無理のようです。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

隣にある小さめの杖は、
何とかもちあがるので、
こちらに挑戦。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺



清水の舞台に上ると、
新緑の景色を見渡すことができます。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

ご本尊の千手観音を参拝します。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


つづいて、境内にある、
地主神社へお参りします。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

縁結びの神様として、
有名ですが、
もとは、清水寺を守る、
地元の神様です。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

せっかくですから、
良縁をさずけていただこうと、
真面目にお参りします。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

有名な恋占いの石もあるのですが、
修学旅行の生徒さんや、
観光客の皆さんが、
盛んに願掛けをしていたので、
遠慮しておきました。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


続いて、音羽の滝へ。
滝は三筋に分かれており、
それぞれ、学問、良縁、健康、
などと言われることもあるようです。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺

ただ、お寺の方にうかがうと、
もとはひとつの水だそうです。
三つの効能に分けたのは、
江戸時代のことのようです。


一通りまわったところで、
清水坂へ、お店を見て回り、
京都の名物を堪能しました。
フレッシュマンセミナー第3コース 清水寺


報告:長沼光彦




同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記京都フィールドワーク学生の活動報告

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。