2016年04月19日

黄桜を見つけました


4月15日、フレッシュマンセミナーで出かけた、
清水寺からの帰り道で、黄桜を見つけました。
黄桜を見つけました


黄桜というのは、緑、あるいは、黄色の花を咲かせる、
桜です。

正式な名は、
御衣黄桜(ぎょいこうざくら)、あるいは、
鬱金桜(うこんざくら)、
といいます。
御衣黄と、鬱金桜は、別品種ですが、
どちらも、緑がかった黄色の花を咲かせます。

見かけた黄桜は、桃色に変わりつつあったので、
御衣黄のようです。
黄桜を見つけました


伏見にある酒造会社、黄桜の社名は、
この御衣黄から取ったものだそうです。



私は、ちょうど、この黄桜の話を、
春先に知人から聞いていました。
黄桜を見つけました

また、昨年、伏見にフィールドワークに行ったこともあり、
一度、黄桜を見てみたいと思っていました。

それが、たまたま、黄桜と出会えたので、
私にとっては、幸運なことでした。

一緒にいた学生の皆さんには、
そんな私の気持ちが通じないので、
なんで、そんなに嬉しいの、と、
不思議な様子でした。



清水寺からは、
そのままバスに乗って変える予定でしたが、
四条方面に赴く学生さんのお供をして、
黄桜を見つけた形です。
黄桜を見つけました

フィールドワークは、
こういう偶然も楽しみのうちです。
黄桜を見つけました

報告:長沼光彦



同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記京都フィールドワーク京都

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。