2012年08月05日

オープンソースのイベントで学科のゼミ生が活躍しました!

6月のブログでも予告したように、8/3(金)と8/4(土)、京都で最大のオープンソースのイベント
(OSC:オープンソース・カンファレンス)が開催され、実行委員長の吉田智子と、
そのゼミ生や卒業生をはじめとする、京都や京阪神の学生を中心とした実行委員が、
大活躍しました。

今回の京都でのOSCには、金曜日が約550人、土曜日約650人と、のべ約1200人の方が参加。

展示会場

約70の企業・団体による展示の見学も、
65以上提供されたセミナーセッション
(企業による技術セミナー発表から、
学生やコミュニティの発表や実習講座)の参加も、
すべて参加費無料で提供されました。

そのため、現地の実行委員(ボランティア)は大忙し。



しかも今年は実行委員の有志で、「オープンソース入門塾」と題する、
オープンソースの楽しさを体験してもらえる「ブース展示」にも挑戦しました。

そのブースの展示物の一つが、「レゴ・マインドストームNXTのロボット」を題材に、
来場者にオープンソースの楽しさを体験してもらえるものでした。

前日の準備日に、実行委員でとてもシンプルなものを作成し、本番の2日間、
見学者からの「改善提案」を受け付け、ロボットの機能をどんどん充実させていったのです。

前日準備1日目2日目
前日準備中 シンプルだった1日目 見学者からの提案機能が加わった2日目


来場者からの改善提案は、ホワイトボードに貼っていき、機能追加が可能なものから実現させていきました。

オープンソースのイベントで学科のゼミ生が活躍しました!オープンソースのイベントで学科のゼミ生が活躍しました!


その結果、利用者からの改善提案によって成長していく「オープンソースの楽しさ」が実体験できました。

報告者 吉田智子






そして、閉会式前のOSCのクライマックスは、1人5分ずつ、自分の活動を報告していく
ライトニングトーク(LT)です。

司会は、吉田智子のゼミ生が担当しました。

司会の2人数百人が聴いています


LTの時間帯は、他のセミナーも展示も終わっていましたので、数百人が一堂に会していました。

ゼミ生をはじめとするOSC運営委員のみなさん、暑い中、前日からの3日間、本当にお疲れ様でした~。

報告者 吉田智子


同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事画像
人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました!
ポケモンgoで偽情報について考える
プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に!
好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作
ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門!
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開!
同じカテゴリー(情報関連の資格や活動)の記事
 人工知能と人間の関係などを考える授業を、ゲストスピーカーを招いて行いました! (2020-01-09 01:00)
 ポケモンgoで偽情報について考える (2017-02-26 17:00)
 プログラミングを学んだ教材を「卓上LEDライト」に! (2017-02-24 15:30)
 好きなタイミングでピカピカ光るクリスマス飾りの制作 (2016-12-24 17:00)
 ポッキーの日にポッキーでおいしくプログラミング入門! (2016-11-11 07:11)
 「パズルや手芸を使った本学の情報教育」資料を一挙公開! (2016-09-07 08:00)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 16:29 │Comments(0)情報関連の資格や活動

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。