2018年08月28日

日本文学の研究 古本を調べる


こんにちは。私、長沼光彦は、
日本の明治時代以降の、
文学を研究しています。



文学研究は、小説や詩など、
作品の本文を丁寧に分析したり、
作者や、作者の生きた時代を、
調べたりします。


最近の私は、
当時出版された古書を、
調べたりしています。


作品自体は、最近新しく出版された、
文庫本などで、読んでもいいでしょう。

ただ、当時出版された書籍や雑誌を、
調べると、いろいろ気づくことがあります。


例えば、広告を見ると、
有名な作家も、若いときには、
こういう売り込み方をされていたんだな、
と気づきます。


文学も、出版という商売の世界ですから、
売れないと困ります。

作品の善し悪しとは別に、
当時の出版社は、
一生懸命、売れるように努力しているわけです。

そんなことがわかると、
有名な作品でも、
作品の本文以外からわかる、
当時の状況が明らかになるわけです。


報告:長沼光彦
  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 18:40Comments(1)教員の研究活動日本語日本文化領域オープンキャンパス・AO入試