2018年05月07日

伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント

伏見稲荷エクスカーションの続きです。
いよいよ山に登ります。

それほど高くはない山ですが、
登るのはなかなかたいへんです。


チャレンジする人は多くはないようで、
麓に比べると、
参拝客も減りました。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント

実は、ここからがインスタ映えの、
チャンスです。

鳥居の周辺も、
山の中らしくなりました。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント


登っていくと、
小さな社や祠が並んでいる場所が、
あります。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント

それぞれに、小さな鳥居が、
収められています。
ここまで登って、
願をかける方がいるのです。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント


午前もフレッシュマンセミナーの、
イベントがあったので、
疲れないかなと思いましたが、
新入生の皆さんは、
元気に登っていきました。

三ノ峰まで行くと、
伏見を一望に見渡せる、
広場に出ます。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント

山に登ったなという感じがします。


さらに、この上に、
二ノ峰、一ノ峰、
があるのですが、
さらに一時間ほどかかるようなので、
断念しました。

とはいえ、
伏見稲荷らしい風景を、
楽しむことができました。

インスタ映えする、
記念写真も撮影できたようです。
伏見稲荷エクスカーション3 フレッシュマンセミナー午後のイベント

(写真に見るように、
鳥居の裏側には、奉納した方の名前と、
年月が書かれていること、
古い鳥居は、石で出来ていることなど、
紹介しました。)


帰りは、神社の参道に並ぶ、
屋台を見てみました。

名物の、すずめの丸焼きも、
のぞいてみました。

稲を食べる、すずめを、
退治する、意味合いがあるそうです。

おいなりさんも、
あちこちの店にありました。


報告:長沼光彦


タグ :伏見稲荷

同じカテゴリー(学生の活動報告)の記事画像
博物館実習Ⅰが図書館で展示
2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告
「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告
学生エッセイ  ―  コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕
入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表!
ノートルダムクリスマス2019
同じカテゴリー(学生の活動報告)の記事
 博物館実習Ⅰが図書館で展示 (2021-07-16 17:07)
 2020年度人間文化専攻構想発表と研究成果発表のご報告 (2021-02-18 10:04)
 「ようこそ国際日本文化学科へ✨オンライン交流会」報告 (2020-07-20 19:26)
 学生エッセイ  ― コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕 (2020-07-12 01:12)
 入学予定者に4年次生が自分の卒業研究を発表! (2020-02-20 10:28)
 ノートルダムクリスマス2019 (2019-12-23 09:58)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)学生の活動報告京都

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。