2017年04月15日

使える日本語力を身につける 基礎演習

基礎演習は、新入生が
大学での学び方を知るための、
少人数ゼミです。
使える日本語力を身につける 基礎演習


文献調査の仕方や、
レポートの書き方など、
実践的に学びます。


人間文化学科では、
1年次から、基礎的な力として、
使える日本語力の習得を、
目標としています。

1年次生は、全員、
日本語検定を受けることにして、
前期、基礎演習の後半は、
日本語検定講座を、
開きます。
使える日本語力を身につける 基礎演習

(高校で受検している人は、
さらに上の級を目指してもらいます。)


レポートを書くうえでも、
基本的な日本語力は必要です。

また、将来社会人になったときに、
常識的な日本語を使えた方が、
良いですね。


そういうわけで、
将来も見据えて、
1年次生は、
大学生活をスタートします。
使える日本語力を身につける 基礎演習



報告:長沼光彦



同じカテゴリー(授業紹介)の記事画像
特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
植物園を散策しました(令和2年11月)
同じカテゴリー(授業紹介)の記事
 特別講義「2年次生から考える自分の未来」が開催されました (2021-04-16 15:49)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)
 植物園を散策しました(令和2年11月) (2021-01-03 19:47)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)授業紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。