2016年08月02日

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

 


はじめて祇園祭を見学し、山や鉾がとてもすてきだと思った。夕闇が迫る街の風景に映えて、高くそびえる鉾や、提灯の飾り付けが、美しかった。

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)




囃子方が鉾に登って演奏するお囃子があちこちから聞こえてくる。お祭りムードは最高だ。


祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)



 32の山鉾それぞれが、独自の歴史、いわれを持ち、提灯などの絵柄も全部異なっていて、楽しめたが、見物客が多く、すごく込んでいて、歩くのが大変だった。


祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)



なかなか前に進めず、1日で全部の山鉾を見るのは無理だった。また、今回は、鉾に登って、上から見ることを体験することもできなかった。少し残念。

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)

祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)



 しかし、祇園祭を見に行って、子供から大人まで浴衣で歩きながら、屋台の食べ物を食べ、山鉾を楽しめるのは、伝統を重んじていて非常にいい雰囲気があると思った。どうして日本を代表する祭りだと言われるのかがわかった。


祇園祭を見学して ― グェン・シュレーウィンさん(ベトナム)


〔報告者:グェン・シュレーウィン(ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学交換留学生)〕





同じカテゴリー(京都フィールドワーク)の記事画像
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
日本年中行事論 特別講義実施報告
国際日本文化論の授業でフィールドワークを実施しました
フレッシュマンセミナー  午後の部 第3コース
フレッシュマンセミナー 午後の部・第4コース(その2)
同じカテゴリー(京都フィールドワーク)の記事
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 日本年中行事論 特別講義実施報告 (2020-03-21 17:30)
 国際日本文化論の授業でフィールドワークを実施しました (2019-11-26 22:54)
 フレッシュマンセミナー 午後の部 第3コース (2019-05-20 16:46)
 フレッシュマンセミナー 午後の部・第4コース(その2) (2019-04-28 10:00)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)京都フィールドワーク

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。