2016年05月21日

月が出た


大学は、わりと夜も活動しています。
月が出た


図書館で勉強している人。
(図書館は20時まで開館。
木曜日は21時まで開館。)
月が出た

たまたま会った学生に、
何を調べてましたか、
と聞いたら、
卒論の準備でした。

ラーニングコモンズで、
グループで勉強している人たちも、
います。


サークル活動で、
がんばっている人たちもいます。
月が出た


また、
22日土曜日、23日日曜日に行われる、
リレーフォーライフ京都2016に、
参加するメンバーが準備をしていたりします。

(昨年の10月に本学を会場として、
リレーフォーライフ京都
プレイベント
が開催されました。)


そんな学生さんと、挨拶しながら、
帰ろうと校門へ歩き始めると、
月が出ていました。
月が出た

報告:長沼光彦




タグ :図書館

同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00 │Comments(0)日記新館・校舎紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。