2015年10月31日

時代祭の当番校

10月22日に行われた時代祭について、報告します。

私の住む下京区では、27年に1度、時代祭の当番が
学区(統廃合が進んでいますが、番組小学校時代の学区のままです)ごとに
回ってきます。
今年、私の住む学区が当番だったのでその様子をお伝えします。

時代祭の当番校


時代祭の当番学区は、
当番の時代を担当することになります。
行列に参加する人を学区から出したり、
(籠持ちなどの若い人は、アルバイトの大学生さんです。
また、踊りなどを行う人も専門の方です。)
当日、かかる費用を負担したりします。

時代祭の前日、学区内の女性たちが集まり、着付け教室がありました。
当日、私の学区が担当する「徳川城使上洛列」の行列に参加される方全員の着付けは、
学区内の女性方によって行われます。

時代祭当日は、朝6時に小学校の体育館に集合して、
着付けを行います。
馬に乗られる方は、自宅での着付けになります。
朝8時からは、行列時に馬に乗られる方をお迎えに学区内を巡行します。

時代祭の当番校

時代祭の当番校

(ちなみに、こんな格好をしています。)

馬に乗られる方が馬に乗られたら、小学校に集合して、9時から学区内巡行を行います。
運動場に馬や様々な格好をした人が集まり、
いつもとは違う雰囲気が漂います。
時代祭の本番は、昼の12時に御所を出発ですが、
午前中は自分の学区を巡行します。

時代祭の当番校

時代祭の当番校


学区内巡行が終われば、
担いでいた籠などをトラックに積み込み、
行列に参加される方は大型バスで、御所に向かいます。
もちろん、馬たちもトラックで移動です。

次の写真が、実際に御所からの巡航の時の、私の学区の担当した
「徳川城使上洛列」の行列の様子です。

時代祭の当番校


時代祭といえば、御所から平安神宮までの巡行のことと思われますが、
当日の午前中も行列が行われていることや、このように京都市民が祭を
支えているということを紹介させていただきました。

4回生:瀧口侑子


同じカテゴリー(大学生活ログ)の記事画像
学生エッセイ  ―  コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕
フレッシュマンセミナー 銀閣寺・哲学の道散策コース レポート
明日18日18時半、人間文化学科クリスマス・コンサートを実施します
2017年度 人間文化学科クリスマスコンサートを開催します
時代祭に行ってきました!
同じカテゴリー(大学生活ログ)の記事
 学生エッセイ  ― コロナ禍を過ごす学生の思いを綴る〔第1回 1年次生 廣嶋初音さん〕 (2020-07-12 01:12)
 フレッシュマンセミナー 銀閣寺・哲学の道散策コース レポート (2018-05-08 18:33)
 明日18日18時半、人間文化学科クリスマス・コンサートを実施します (2017-12-17 17:00)
 2017年度 人間文化学科クリスマスコンサートを開催します (2017-12-10 17:00)
 時代祭に行ってきました! (2015-10-22 18:16)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 16:11 │Comments(0)大学生活ログ京都

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。