2013年07月02日

スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A



人前でわかりやすく堂々と話せたら・・・。 
コミュニケーション力が大事というけれど、どのように力をつけたらいいのか・・・。
スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A



人間文化学科では、話しことば教育を昨年から本格的に始め、さまざまな取り組みをしている。
そして、その一つが、「スピーチの基礎」での25年6月1日の授業。


本年は昨年同様、本学の卒業生であり、
現役のアナウンサーである松岡正美客員教授を迎え、
話を伺うというもの。
スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A

ただし、単純に、お越しいただいて話を伺うというものではない。

学生が司会をし、全員が質問をし、そして、松岡客員教授におこたえいただく。

スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A

事前の授業で、

・何を質問するのか
・全体の構成をどうするのか
・質問(話し方)の練習
・質問内容周辺の学習
・話をよく聞いてその話題を広げるための練習
・質問に答えていただいての受け答え・・・と練習を重ねてきた。

そして、6月1日がその本番の日。
ある程度の緊張感の中、司会者の進行によって、一人ひとりの質問がなされていく。
スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&Aスピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&Aスピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&Aスピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A  

本番として位置づけてきた、この6月1日の授業で、
ステキにかっこよく笑顔で話していた学生達。

公の場でのコミュニケーション(例えば就職面接)の一つのあり方を体感し、
一つの自信につながったのではないかと思っています。

スピーチの基礎:卒業生&現役アナウンサーに聞くQ&A


授業の最後は、松岡先生を囲んで集合写真。
皆、とてもいい笑顔です。

報告 平野美保





同じカテゴリー(話しことば教育)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
オープンキャンパス体験コーナー「ラジオ番組を一緒に作りませんか?」
『コミュニケーション能力育成 ―音声表現研究をベースとした話しことば教育』 を上梓しました
KBS京都 海平和アナウンサーとのトーク
デトロイトでの研究発表
番組コーナー制作 
同じカテゴリー(話しことば教育)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 オープンキャンパス体験コーナー「ラジオ番組を一緒に作りませんか?」 (2022-08-12 13:50)
 『コミュニケーション能力育成 ―音声表現研究をベースとした話しことば教育』 を上梓しました (2022-03-18 10:34)
 KBS京都 海平和アナウンサーとのトーク (2020-06-18 18:58)
 デトロイトでの研究発表 (2020-02-05 14:12)
 番組コーナー制作  (2020-01-22 17:40)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 21:40 │Comments(0)話しことば教育

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。