2013年01月08日

卒業論文・卒業制作発表会


2013年の最初の授業がスタート。
卒業論文・卒業制作発表会
そして同時に、4回生にとっては、
一つの締めくくりの日でもありました。


1月7日は、卒業論文や卒業制作の発表の日。
卒業論文・卒業制作は、
3回生から所属してきたゼミで取り組んできただけに、
感慨深いものがあったのではないかと想像しています。

卒業制作? という方のために卒業制作の作品を1つご紹介しましょう。
右の写真をご覧ください。卒業論文・卒業制作発表会


聴覚障がい児向けのワークブックの制作。
その発表をしている様子です。

制作・発表者は宮田和紗さん。
動物の鳴き声をピアノの鍵盤であらわし、紹介しています。

このワークブックのポイントは、
ハンディキャップのために得られない情報や学びにくい事柄などを
どのように教材で補って、子どもたちの学習保障をするかという点です。

色とりどりの美しい切り絵、わかりやすい表現。
とても楽しくわかりやすいワークブックです。

実際に耳が不自由な子どもたちにに見てもらったところ、
「動物の鳴き声がいろいろわかった」などの感想が聞かれたとのこと。

著者の意図どおりに、ワークブックが仕上がったということですね。



冒頭にも記しました通り、作品だけでなく、文化に関する様々な卒業論文がみられました。
どれも、それぞれに一生懸命取り組んできた結果。

こうして必死になって取り組んできての発表の日。
大変だったことも、今では良い思い出となったことでしょう。
また、同じ学年の仲間の研究を知ることも、よい機会になったことと思います。


報告 平野美保



同じカテゴリー(日記)の記事画像
NDクリスマス 司会・ナレーション報告
桜と入学式
教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ
深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月)
深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月)
お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月)
同じカテゴリー(日記)の記事
 NDクリスマス 司会・ナレーション報告 (2023-01-09 09:30)
 桜と入学式 (2022-04-04 15:55)
 教職実践演習の授業から  ―漢文を読み解くおもしろさ (2021-02-23 22:22)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク2  (令和2年12月) (2021-01-24 17:00)
 深泥池・上賀茂フィールドワーク1  (令和2年12月) (2021-01-23 18:10)
 お出汁の うね乃  ワークショップ体験(令和2年11月) (2021-01-16 23:28)

Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:00 │Comments(0)日記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。