2018年01月08日

スターウォーズ最後のジェダイ 続き


スターウォーズには、
東洋文化の影響を受けたらしい、
要素が登場します。



タイトルにも登場する、
ジェダイという、
宇宙の騎士です。


ジェダイは、
宇宙の原理(フォース)を理解し、
バランスをもたらす騎士です。

西洋の騎士と違うのは、
ただ闘うだけでなく、
精神的な訓練をとおして、
宇宙の原理を体現しようとすることです。


しかし、心の平安が保たれないと、
ダークサイド(暗黒面)に、
陥ることなります。

怒りや欲望は、
ダークサイドに陥る、
きっかけです。

敵には、ダークサイドに陥った、
暗黒騎士が出てきたりします。


こういう悟り、のようなものが、
東洋の文化の影響を、
受けているようです。

ジェダイの師匠は、
よくバランスを保て、
というのですが、
東洋的な見方でいうと、
そのバランスが何のバランスか、
よくわからない、
ということがあります。


たとえば、日本の陰陽道や、
中国の陰陽思想では、
陰と陽は、どちらかが良い悪いということではなく、
物事の変化として、とらえています。

陰から陽へ、
陽から陰へ、
物事は変化していきます。

この場合、バランスとは、
陰も陽も知るということです。



ジェダイのいうバランスは、
ちょっと違うようです。

怒りや欲望は、抑えなければ、
いけないものだということになっているので、
ライトサイドもダークサイドも知る、
ということではないようです。

(もしかしたら、新作で、
変わるかもしれませんが。)

きっぱりと、ライトサイド=善、
ダークサイド=悪、
ということになっています。


とはいえ、シリーズの1~3は、
主人公がダークサイドに陥る話なので、
スターウォーズの人間観が、
さほど単純になっているわけではありません。

だからこそ、ダークサイドの扱いが、
気になるのです。

ダークサイドを知ったうえで、
悲劇を回避する方法を考える方が、
人間的な感じもいたします。

(回避できないのも、人間ですが。)

報告:長沼光彦
  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:35Comments(0)国際文化領域(多文化理解)日本語日本文化領域