2018年04月09日

桜のアーチのような 花のある大学62


昨日の続きで、3月末ころの、
桜の様子です。



学校の東側は、
最寄りの北山駅と反対側なので、
通る学生も多くはありません。


キャンパスの裏手という感じですが、
種々の植物が植えられており、
季節にごとに楽しみがあります。


桜が満開になり、
道に伸びた枝の下を通ると、
桜のアーチのようです。



歩いていていると、
ご近所の方の、
「きれい」という声が、
耳に入るときもあります。


報告:長沼光彦


  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:24Comments(0)新館・校舎紹介

2018年04月06日

桜の見頃は過ぎたようですが 花のある大学60

本日の京都は雨で、
残っていた桜も、
花びらを散らしたようです。



桜は品種によって、
咲く時期が違うので、
4月下旬まで楽しめる場所もあります。

(今年は開花が早かったので、
どんな感じか、予想がしにくいのですが。)



キャンパスの中でも、
東側、中庭の噴水の前にある、
枝垂れ桜は、
他の桜よりも遅咲きで、
ここ数日は、満開でした。



新入生の皆さんの、
記念撮影スポットに、
なっていたようです。



報告:長沼光彦
  
タグ :


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 23:23Comments(0)新館・校舎紹介

2018年03月28日

桜満開 花のある大学59

先日、入学式のころに、
桜は満開でしょうか、

とのんきなことを言っていたら、
ここ数日で、満開となりました。



オープンキャンパスのあった、
日曜日は、
こんなつぼみだったのですが。




先日、学生が教えてくれた、
疎水沿いの桜も、
満開です。



場所によっては、
すでに散り始めた樹もあります。



桜の見ごろは、
なかなか難しいですね。



テレビの天気予報で、
桜の開花について、
休眠打破、という言葉を、
伝えていました。

むしろ、一定期間寒くなってから、
暖かくなった方が、
眠っていた桜の花芽が、刺激されて、
開花につながるのだそうです。



というわけで、お花見は、
今週末が、良いようです。


報告:長沼光彦


  
タグ :


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:07Comments(0)新館・校舎紹介

2018年03月23日

花の便り 花のある大学58


ここ数日、寒い日が続き、
春とは思えない気候でした。


関東では、雪が降りましたね。


そんなわけで、桜もまだまだか、
と思っておりました。

ところが、近所を散策した学生が、
桜が咲いてましたよ、
と教えてくれました。


ひとつは、大学より東に行った、
高野川の岸辺です。




もうひとつは、疎水の流れの近くでも、
咲いていたそうです。




大学は、と言いますと、
つぼみがふくらみ始めたましたが、
花開くまでは、もう少しかかりそうです。


ちょうど、入学式のときに、
見頃となるかもしれません。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 23:23Comments(1)新館・校舎紹介

2018年03月02日

春の花が咲きはじめました 花のある大学56


3月になり、キャンパスでは、
春の花が咲き始めました。



プランターに植えたお花が、
ソフィア館の入り口、
茶室の前に、
並べられています。



ただ、風の強い日だったので、
花があおられる感じになりました。



のどかな春の日が、
待ち遠しいですね。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:29Comments(0)新館・校舎紹介

2017年12月11日

冬の景色になりました


キャンパスの紅葉も散り、
冬の景色になりました。



落葉樹が散ると、
少しさみしい感じもします。


キャンパスの周囲は、
ヒマラヤ杉に囲まれているので、
緑もみると、ほっとします。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 17:00Comments(1)新館・校舎紹介

2017年12月05日

ここにもイルミネーション


本学のクリスマスイルミネーションを、
点灯した話をいたしました。



カトリック校である本学は、
待光節の意味をこめて、
イルミネーションを灯しています



実は、
クリスマスツリーだけでなく、
正門横の、守衛室でも、
イルミネーションが光っています。



本学は、キャンパス内に、
寮があります。

帰ってきた寮生を、
迎えるように、
点滅しています。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 21:07Comments(1)新館・校舎紹介

2017年11月21日

キャンパスの紅葉が見頃となりました

キャンパスの紅葉が見頃となりました。


先の週末の冷え込みの、
おかげのようです。


この前の土日は、
雪が降った地域もあったようですが、
京都もだいぶ朝晩と、
気温が下がりました。


着ている服が、
すっかり冬物になったわけですが、
こういう冷え込みが、
紅葉をきれいに染め上げます。



先日行った、
松ヶ崎大黒天
も、
今週が見頃かもしれません。


報告:長沼光彦  
タグ :紅葉


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:13Comments(3)新館・校舎紹介

2017年11月19日

キャンパスの紅葉 染めはじめ


ただいま、キャンパス内の紅葉は、
染めはじめた、といったところでしょうか。


先日訪れた、松ヶ崎大黒天と、
同じような色づきかた、かな、
と思います。


向こうの方が少し、山の方に登るので、
紅葉が進んでいるかと思いましたが、
同じ北山(松ヶ崎)なので、
似た感じだったようです。


報告:長沼光彦

  
タグ :紅葉


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 22:58Comments(0)新館・校舎紹介

2017年11月14日

一段と冷え込んできました


全国的に、寒気がやってきたようです。

京都も、朝夕一段と冷え込んできました。



ここしばらくの気温の下がり方から、
準備はしてきたつもりですが、
今まで以上に、ぐっと、
寒さを感じます。


とはいえ、
キャンパスの紅葉も進み始めました。
見頃も近いようです。


報告:長沼光彦  
タグ :紅葉


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 18:38Comments(1)新館・校舎紹介

2017年11月09日

ねこを見た 四

本日、夕刻、キャンパスを、
横切るネコを見ました。



ちょうど、学生が、
帰るところで、
「ねこ、ねこ」と、
声をかけましたが、
振り向きもしませんでした。



以前から見かける
ネコですが、
相変わらず、
人間となれ合う気は、
ないようです。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 21:48Comments(1)新館・校舎紹介

2017年10月20日

茶室の前のシュウメイギク 花のある大学55


すっかり秋らしくなり、
茶室の近くには、
秋明菊(しゅうめいぎく)が咲いています。


キャンパスのお花は、
職員さんがお世話をしていて、
定期的に植え替えています。


通り道で、ふと見かけると、
ほっとした気分になりますね。


ちなみに、
茶室の前の萩は、
堀先生が植えたものだそうです。



報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 19:52Comments(1)新館・校舎紹介

2017年09月16日

図書館へどうぞ


オープンキャンパスで、
人間文化学科にお話にきていただいている、
高校生やお客様は、
図書館が好き、という方多いようです。



もちろん、他の学科を志望される方でも、
図書館が好き、という方と、
よくお会いします。


図書館の中を案内すると、
その雰囲気を気に入っていただき、
ここで勉強したい、
と言ってもらったりします。


壁面がガラスで、オープンで明るい感じが、
印象が良いようです。


大きな図書館とはいえないかもしれませんが、
勉強したり、グループワークができる、
ラーニングコモンズが備えられています。



また、蔵書も、それぞれの分野で、
貴重なものや、面白いものを、
そろえています。


ぜひ一度、お立ち寄りください。


報告:長沼光彦  
タグ :図書館


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 23:51Comments(0)新館・校舎紹介

2017年09月03日

夏の終わりの向日葵(ひまわり) 花のある大学54


もう夏も終わりですが、
正門近くの守衛室前に、
大きな向日葵(ひまわり)が咲いています。



日中は、まだ暑いので、
キャンパスの向日葵も、
似つかわしいような気がします。


ただ、雲の様子は、
もう夏らしくないかもしれません。



報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 18:06Comments(0)新館・校舎紹介

2017年08月25日

夏休みだから図書館


夏休みですので、
図書館を占領してやるぞ、
などと思って出かけてみると、
学生の皆さんも、勉強をしていました。



大学の夏休みは、
9月中旬まで続くので、
まだ早いような気もしますが、
勉強している人もいました。


邪魔すると悪いので、
声はかけませんでしたが、
卒論などに取りくんでいる
のかもしれません。



大学は、もとより、
勉強(研究)するところですから、
むしろ自由な時間は、
図書館で調べもの、
ということもあるわけです。


報告:長沼光彦  
タグ :図書館研究


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 18:42Comments(0)新館・校舎紹介

2017年07月24日

図書館は混んでます


試験期間が近づいてきますと、
図書館がいっそう混み合ってきます。



グループ学習ができるスペース、
ラーニングコモンズで、仲間で、
調べ物をしたり、
パソコンを借りて、
レポートを書いていたりする、
人がいます。

(勉強していることころを、
撮影すると、お邪魔ですから、
人のいないときに撮った写真です。)


個人で調べものをする、
机もあるので、
そちらでも、
誰かしたら、作業をしています。


試験期間だけではないのですが、
院生が、学生に質問を受けるコーナーが、
設けられていて、
そこにも学生がいます。



それぞれの目的、
それぞれの勉強のスタイルに合わせて、
図書館を活用しているわけです。


報告:長沼光彦

  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 19:53Comments(0)新館・校舎紹介

2017年07月18日

アイスクリームでひとやすみ

本日は、大学の広報のお仕事で、
1年生数名に、ちょっとお手伝いを、
お願いしました。



ちょっとお礼ということで、
暑かったということもあり、
アイスクリームでも、食べよか、
とユージニア館4階の、
カフェテリアに行きました。

(写真は、本日のものではありません。)

ラ・ミティエ L’AMITIE、
フランス語で友情という意味の、
ちょっとおしゃれなカフェテリアです。

窓からは、大文字のときには火が灯る、
妙の山が見えます。



アイスクリームをいただきながら、
最近どうなん?、などと、
会話に混ぜてもらいました。



たわいもない話の合間に、
どうも皆さん真面目なので、
レポートどうしましょう、
などと、質問されました。

実際、大学に入ってはじめての、
試験ですから、なかなか大変だと、
思います。

半年分、まとめて、
試験やレポートをするわけですから、
高校とは、準備の度合いが違います。

そんなわけで、真面目に質問にお答えして、
ここでも、恩返しをしておくことにしました。


報告:長沼光彦






  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 23:28Comments(0)新館・校舎紹介

2017年06月18日

ねこを見た 参


夕方、正門のあたりで、
学生たちの声が聞こえてきました。


ねこが、学生たちの前を、
走り去ったようです。

ねこは、茶室の庭に、
入ってきました。




「わかってたら、
驚かさなかったのに」
と優しい言葉を残して、
学生たちは立ち去りました。


とはいえ、このねこは、
人と慣れないようにしているようです。

以前に見たねこと
同じねこのようです。



報告:長沼光彦

  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 19:32Comments(0)新館・校舎紹介

2017年06月13日

紫陽花(あじさい)が咲いています 花のある大学53


大学キャンパスの東側では、
紫陽花(あじさい)が満開です。



梅雨入りしながら、雨が降らない、
空梅雨(からつゆ)ですが、
紫陽花は、見頃となりました。



学生の皆さんは、
地下鉄北山駅の方から、
通学する場合が多いので、
気づいていない人もいるかもしれません。



京都の紫陽花の名所と比べては、
いけないでしょうけれども、
咲きそろった様子は、
なかなかきれいです。

少し遠回りして、
歩いてみるのも、良いですよ。


報告:長沼光彦  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 21:45Comments(0)新館・校舎紹介

2017年05月27日

バラ園のような 花のある大学52


キャンパスの噴水のまわりは、
薔薇が咲き誇り、
バラ園のような趣です。





噴水の前の、マリア様は、
薔薇に囲まれています。


また、他の場所にも、
薔薇の一叢(ひとむら)が、
並んでいます。



校舎の近くにも、
また一叢(ひとむら)。


ゆったりと歩くと、
いろいろな薔薇が目に映り、
バラ園のようです。


少し日差しが、
暑いのですが。


報告:長沼光彦


  


Posted by 京都ノートルダム女子大学      国際日本文化学科(人間文化学科)  at 20:52Comments(0)新館・校舎紹介